昔の道具をいただきました。

近江八幡市立桐原小学校

2013年10月17日 17:00

 3年生は、3学期社会科の学習で「今に残る昔とくらしの移り変わり」を学習します。
 今と昔の台所の様子を比較したり、昔の道具を使ってみる体験をしたりします。
 16日、台風26号の影響で臨時休業になった日、地域の方からうれしいお電話をいただきました。
 「家に昔使っていた道具があり捨てようかと思うのですが、学校で子どもたちのためにもらっていただけますか」
 早速、社会科主任の先生とともに、いただきにあがりました。
 昔使われていた衣装ケース、ガラスの魔法瓶でできている「ジャー」など貴重な品々をいただきました。
 子どもたちのためにご寄付いただきましたY様、本当にありがとうございました。


関連記事