2014年02月24日

春の美化作業に取り組んでくださいました。

 2月23日朝8時30分より、PTA環境整備部の皆様、及び夏の親子美化作業にご都合でおいでいただけなかった会員の皆様がお集まりいただき、春の美化作業に取り組んでくださいました。
 今回は、卒業式を控え、体育館を中心に2階ギャラリーや床のワックスがけに汗を流してくださいました。また、日頃子どもたちの掃除だけではなかなか行き届きにくい各階のトイレや窓ふきにも取り組んでくださいました。
 おかげで、明るい教室で、ピカピカの体育館の床で、「6年生を送る会」そして卒業式を迎えることができます。
 環境整備部の皆様、ご参加いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
春の美化作業に取り組んでくださいました。春の美化作業に取り組んでくださいました。春の美化作業に取り組んでくださいました。春の美化作業に取り組んでくださいました。春の美化作業に取り組んでくださいました。春の美化作業に取り組んでくださいました。春の美化作業に取り組んでくださいました。








同じカテゴリー(学校の様子)の記事画像
土曜日授業
4年生のすてきな社会科学習です。
3年生が、すいとん・ふな焼きを作りました。
平成25年度学校評価「保護者アンケート」にご協力いただき誠にありがとうございました。
卒業式をおこないました。
2年生が1年生に読み聞かせです。
同じカテゴリー(学校の様子)の記事
 土曜日授業 (2018-01-20 09:43)
 4年生のすてきな社会科学習です。 (2014-03-26 08:14)
 3年生が、すいとん・ふな焼きを作りました。 (2014-03-25 08:28)
 平成25年度学校評価「保護者アンケート」にご協力いただき誠にありがとうございました。 (2014-03-19 09:30)
 卒業式をおこないました。 (2014-03-18 18:27)
 2年生が1年生に読み聞かせです。 (2014-03-17 08:20)


Posted by 近江八幡市立桐原小学校 at 17:10 │学校の様子