2013年04月05日
入学式準備がんばってくれました。
5日金曜日、午前8時30分から新6年生が登校し、8日の入学式に向け準備を進めてくれました。
昇降口の掃除や会場入り口の飾り付け、シート敷きやいす並べ、教室飾り等、きびきびと動いてくれました。
予定していた時間よりも半時間近くも早く準備完了。入学式中の呼びかけの練習をして解散しました。
6年生のしっかりした動きに、6年生の力で、今年度より充実した桐小が生まれる予感がしました。
今日はその準備の様子をご紹介いたします。




昇降口の掃除や会場入り口の飾り付け、シート敷きやいす並べ、教室飾り等、きびきびと動いてくれました。
予定していた時間よりも半時間近くも早く準備完了。入学式中の呼びかけの練習をして解散しました。
6年生のしっかりした動きに、6年生の力で、今年度より充実した桐小が生まれる予感がしました。
今日はその準備の様子をご紹介いたします。




土曜日授業
4年生のすてきな社会科学習です。
3年生が、すいとん・ふな焼きを作りました。
平成25年度学校評価「保護者アンケート」にご協力いただき誠にありがとうございました。
卒業式をおこないました。
2年生が1年生に読み聞かせです。
4年生のすてきな社会科学習です。
3年生が、すいとん・ふな焼きを作りました。
平成25年度学校評価「保護者アンケート」にご協力いただき誠にありがとうございました。
卒業式をおこないました。
2年生が1年生に読み聞かせです。
Posted by 近江八幡市立桐原小学校 at 19:20
│学校の様子