2013年05月07日
6年 奈良東大寺方面に歴史学習に行きました。
5月2日木曜日、歴史的な施設の見学や体験を通して、奈良時代の人々のくらしや願いを考えるため、6年生が奈良歴史学習に行きました。
班で協力してウォークラリー等を行い、興福寺や東大寺南大門・大仏殿・二月堂などの見学を楽しみました。




班で協力してウォークラリー等を行い、興福寺や東大寺南大門・大仏殿・二月堂などの見学を楽しみました。




土曜日授業
4年生のすてきな社会科学習です。
3年生が、すいとん・ふな焼きを作りました。
平成25年度学校評価「保護者アンケート」にご協力いただき誠にありがとうございました。
卒業式をおこないました。
2年生が1年生に読み聞かせです。
4年生のすてきな社会科学習です。
3年生が、すいとん・ふな焼きを作りました。
平成25年度学校評価「保護者アンケート」にご協力いただき誠にありがとうございました。
卒業式をおこないました。
2年生が1年生に読み聞かせです。
Posted by 近江八幡市立桐原小学校 at 08:51
│学校の様子