2013年05月09日
2年 田んぼの観察に寄せていただきました。
桐原小学校では、市教育委員会の支援の元、食農教育「田んぼの子体験事業」を推進しています。
13日にも、地域のT様のご協力を得て、2年生と5年生が協力して田植えを行います。
5年生のおにいさん・おねえさんにフォローしてもらいながら、2年生も実際に田んぼに入り田植えを体験します。
8日水曜日には、2年生の子どもたちが、自分たちが田植えをする田んぼを観察に寄せていただきました。
2年生の子どもたちには、すでに田んぼの中で自分ががんばっている姿が見えていることでしょうね。


13日にも、地域のT様のご協力を得て、2年生と5年生が協力して田植えを行います。
5年生のおにいさん・おねえさんにフォローしてもらいながら、2年生も実際に田んぼに入り田植えを体験します。
8日水曜日には、2年生の子どもたちが、自分たちが田植えをする田んぼを観察に寄せていただきました。
2年生の子どもたちには、すでに田んぼの中で自分ががんばっている姿が見えていることでしょうね。


土曜日授業
4年生のすてきな社会科学習です。
3年生が、すいとん・ふな焼きを作りました。
平成25年度学校評価「保護者アンケート」にご協力いただき誠にありがとうございました。
卒業式をおこないました。
2年生が1年生に読み聞かせです。
4年生のすてきな社会科学習です。
3年生が、すいとん・ふな焼きを作りました。
平成25年度学校評価「保護者アンケート」にご協力いただき誠にありがとうございました。
卒業式をおこないました。
2年生が1年生に読み聞かせです。
Posted by 近江八幡市立桐原小学校 at 09:53
│学校の様子