2013年11月05日

1年 たのしかったよ校外学習

 31日(木)、河辺いきものの森へ校外学習に出かけました。
 幸いお天気にも恵まれ、予定していた活動をすべて屋外で行うことができました。
 「いっぱいどんぐりが落ちてるよ。」「サワガニを見つけたよ。」「カマキリもいたよ。」「森ってちょっと暗くてこわい。」いろんなつぶやきも聞こえてきました。
 クイズラリーや、もりもりビンゴなど、自然の中でいろいろなものを探したり、新しい発見をしたりする活動に、どの子も意欲的に取り組みました。
 スタッフのかたに手伝ってもらって作った、ペンダントやコマ、キリン・ライオンなど、おうちの方へのおみやげを大事そうに持って帰りました。 お昼のお弁当も、見せ合ったり楽しくおしゃべりをしたりしながらおいしくいただきました。
 ありがとうございました。校外学習での体験を生活科の秋祭りの学習に活用していく予定です。
(1年学年通信「すまいる」より)
1年 たのしかったよ校外学習1年 たのしかったよ校外学習1年 たのしかったよ校外学習1年 たのしかったよ校外学習1年 たのしかったよ校外学習




同じカテゴリー(学校の様子)の記事画像
土曜日授業
4年生のすてきな社会科学習です。
3年生が、すいとん・ふな焼きを作りました。
平成25年度学校評価「保護者アンケート」にご協力いただき誠にありがとうございました。
卒業式をおこないました。
2年生が1年生に読み聞かせです。
同じカテゴリー(学校の様子)の記事
 土曜日授業 (2018-01-20 09:43)
 4年生のすてきな社会科学習です。 (2014-03-26 08:14)
 3年生が、すいとん・ふな焼きを作りました。 (2014-03-25 08:28)
 平成25年度学校評価「保護者アンケート」にご協力いただき誠にありがとうございました。 (2014-03-19 09:30)
 卒業式をおこないました。 (2014-03-18 18:27)
 2年生が1年生に読み聞かせです。 (2014-03-17 08:20)


Posted by 近江八幡市立桐原小学校 at 08:20 │学校の様子