2013年12月05日

なかよし学級 学習発表会でがんばりました。

 12月4日水曜日、男女共同参画センター大ホールを会場に、市特別支援学級学習発表会が開催され、私たち桐原小のなかよし学級のみんなも頑張って発表をしてくれました。
 ボールやリボン・旗などのカラフルな道具を使って、子どもたちは息を合わせて演技をしてくれました。
 高学年の子どもたちが、低学年の子を思いやり、声を掛け合っている姿は非常にほほえましく、感動を覚えるものでした。
 学校に帰ってきた子どもたちも、非常に満足そうで、「やっと終わった」という声にもやりきったという充実感が感じられました。
 その後、ひびきあい活動。
 親子で一緒に万華鏡を作って楽しみます。
 子どもたちにとって、最高のご褒美になったことかと思います。
 今日は、学習発表会本番の様子をご紹介いたします。
なかよし学級 学習発表会でがんばりました。なかよし学級 学習発表会でがんばりました。なかよし学級 学習発表会でがんばりました。なかよし学級 学習発表会でがんばりました。なかよし学級 学習発表会でがんばりました。
 


同じカテゴリー(学校の様子)の記事画像
土曜日授業
4年生のすてきな社会科学習です。
3年生が、すいとん・ふな焼きを作りました。
平成25年度学校評価「保護者アンケート」にご協力いただき誠にありがとうございました。
卒業式をおこないました。
2年生が1年生に読み聞かせです。
同じカテゴリー(学校の様子)の記事
 土曜日授業 (2018-01-20 09:43)
 4年生のすてきな社会科学習です。 (2014-03-26 08:14)
 3年生が、すいとん・ふな焼きを作りました。 (2014-03-25 08:28)
 平成25年度学校評価「保護者アンケート」にご協力いただき誠にありがとうございました。 (2014-03-19 09:30)
 卒業式をおこないました。 (2014-03-18 18:27)
 2年生が1年生に読み聞かせです。 (2014-03-17 08:20)


Posted by 近江八幡市立桐原小学校 at 08:20 │学校の様子