2013年12月17日

6年 卒業証書関係についてのお願いです。

6年生保護者の皆様

 卒業証書の作成について、確認させていただきたいことがあります。
 大変お忙しい中恐縮ではございますが、下記のことがらについてご記入の上、平成26年1月8日(水)までに担任にご提出ください。

1、記入にあたって
・児童氏名の確認・・・戸籍に記載されている氏名を大きくわかりやすいよう記入をお願いします。
 ※卒業証書に記入するため、丁寧に正しい字でお書きください。例:高か髙、冨か富、止める、はねる、突き抜けるなどにご注意ください。
  (旧の字体等はよりはっきりと記入をお願いします。)
・生年月日の確認(再確認)  元号か西暦か希望される方に○をお願いします。

2、提出期日、提出先 平成26年1月8日(水)  学級担任まで
 ※事情により「戸籍に記載されている氏名」と「通常、使用している氏名」に違いがある場合などは、担任までご連絡ください。

 今日は、卒業に向け、準備を進めているアルバムの撮影風景をご紹介いたします。
6年 卒業証書関係についてのお願いです。6年 卒業証書関係についてのお願いです。6年 卒業証書関係についてのお願いです。6年 卒業証書関係についてのお願いです。6年 卒業証書関係についてのお願いです。






同じカテゴリー(学校の様子)の記事画像
土曜日授業
4年生のすてきな社会科学習です。
3年生が、すいとん・ふな焼きを作りました。
平成25年度学校評価「保護者アンケート」にご協力いただき誠にありがとうございました。
卒業式をおこないました。
2年生が1年生に読み聞かせです。
同じカテゴリー(学校の様子)の記事
 土曜日授業 (2018-01-20 09:43)
 4年生のすてきな社会科学習です。 (2014-03-26 08:14)
 3年生が、すいとん・ふな焼きを作りました。 (2014-03-25 08:28)
 平成25年度学校評価「保護者アンケート」にご協力いただき誠にありがとうございました。 (2014-03-19 09:30)
 卒業式をおこないました。 (2014-03-18 18:27)
 2年生が1年生に読み聞かせです。 (2014-03-17 08:20)


Posted by 近江八幡市立桐原小学校 at 13:28 │学校の様子