2014年01月17日

4年生が ワークショップを体験しました。

 2月6日木曜日の5・6時間目、文化庁「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」として、ミュージカルを鑑賞します。
 この事業は、「一流の文化芸術団体による巡回公演を行い、優れた舞台芸術を鑑賞する機会に触れることにより、次代の文化の担い手となる子どもたちの発想力やコミュニケーション力を育成すること」を目的としています。
 この事業に応募しましたところ、桐原小学校で「ミュージカルカンパニー・イッツフォーリーズ」さんの「ファーブル昆虫記~ムシたちの四季~」を公演していただけることとなりました。(※芸術鑑賞にかかる個人負担はありません。)

 そして、このミュージカルに、4年生の子どもたちが学校代表として出演します。
 そのためのワークショップ(練習)を、昨日1月16日に行いました。
 レッスンでは、4年生全員が一枚の大きな板の上に乗っているとして、「バランスを取るためにみんなはどこに動けばいいですか」とか、「その板がガラスだったとしたら、どこに動きますか」など、一人一人が考えて動く練習(?)等をした後、3人の芸術家の皆さんと共に、歌って踊って当日の練習をしました。
 今日はその練習の様子をご紹介いたします。
4年生が ワークショップを体験しました。4年生が ワークショップを体験しました。4年生が ワークショップを体験しました。4年生が ワークショップを体験しました。4年生が ワークショップを体験しました。4年生が ワークショップを体験しました。4年生が ワークショップを体験しました。4年生が ワークショップを体験しました。4年生が ワークショップを体験しました。4年生が ワークショップを体験しました。










  


同じカテゴリー(学校の様子)の記事画像
土曜日授業
4年生のすてきな社会科学習です。
3年生が、すいとん・ふな焼きを作りました。
平成25年度学校評価「保護者アンケート」にご協力いただき誠にありがとうございました。
卒業式をおこないました。
2年生が1年生に読み聞かせです。
同じカテゴリー(学校の様子)の記事
 土曜日授業 (2018-01-20 09:43)
 4年生のすてきな社会科学習です。 (2014-03-26 08:14)
 3年生が、すいとん・ふな焼きを作りました。 (2014-03-25 08:28)
 平成25年度学校評価「保護者アンケート」にご協力いただき誠にありがとうございました。 (2014-03-19 09:30)
 卒業式をおこないました。 (2014-03-18 18:27)
 2年生が1年生に読み聞かせです。 (2014-03-17 08:20)


Posted by 近江八幡市立桐原小学校 at 08:20 │学校の様子