2013年07月01日

1年 まぶね ふれあい工房さんとの交流を行いました。

 1日1~4時間目(1組9:00~、2組9:50~、3組10:45~)、1年生が NPO法人まぶね ふれあい工房さんとの交流を行いました。
 まぶね様とは、6月1日に行った運動会においでいただいたのをはじめとして、継続的に交流を深めさせていただいています。
 今日も、まぶね様の工房を訪問し、ご準備いただいた竹を材料として、やさしく教えていただきながらキーホルダー作りを楽しみました。
 一緒にやすりでこすりながらお話をしたり、手伝っていただいたり、質問をしたりしました。
 まぶね ふれあい工房様は、お味噌やクッキーをはじめ、写真のようなガラス細工・木工品など多方面にわたり制作しておられ、八幡神社前にある白雲館や各種バザー会場等で販売されています。
 お目にとまりましたら、どうかご覧ください。
 今日は、交流の様子をご紹介させていただきます。
1年 まぶね ふれあい工房さんとの交流を行いました。1年 まぶね ふれあい工房さんとの交流を行いました。1年 まぶね ふれあい工房さんとの交流を行いました。1年 まぶね ふれあい工房さんとの交流を行いました。1年 まぶね ふれあい工房さんとの交流を行いました。1年 まぶね ふれあい工房さんとの交流を行いました。1年 まぶね ふれあい工房さんとの交流を行いました。1年 まぶね ふれあい工房さんとの交流を行いました。1年 まぶね ふれあい工房さんとの交流を行いました。

 


同じカテゴリー(学校の様子)の記事画像
土曜日授業
4年生のすてきな社会科学習です。
3年生が、すいとん・ふな焼きを作りました。
平成25年度学校評価「保護者アンケート」にご協力いただき誠にありがとうございました。
卒業式をおこないました。
2年生が1年生に読み聞かせです。
同じカテゴリー(学校の様子)の記事
 土曜日授業 (2018-01-20 09:43)
 4年生のすてきな社会科学習です。 (2014-03-26 08:14)
 3年生が、すいとん・ふな焼きを作りました。 (2014-03-25 08:28)
 平成25年度学校評価「保護者アンケート」にご協力いただき誠にありがとうございました。 (2014-03-19 09:30)
 卒業式をおこないました。 (2014-03-18 18:27)
 2年生が1年生に読み聞かせです。 (2014-03-17 08:20)


Posted by 近江八幡市立桐原小学校 at 11:49 │学校の様子