2013年09月11日

こんな学校ができたらいいな

 現在、桐原コミュニティエリア再構築検討委員会の皆様、市教育委員会教育施設整備推進室の皆様を中心に、新生「桐原小学校」の建築に向け尽力いただいています。
 過日も、再構築検討委員の皆様を中心に、地域の皆様にアンケート実施していただき「特色ある小学校を造ることに関する意見」をまとめていただきました。
 学校でも、子どもたちの意見を把握しようと「こんな学校ができたらいいな」のアンケート(感想)を子どもたちに行っています。
 こんな運動場・こんな理科室・こんな調理室・こんな教室…、子どもたちに夢を語ってもらおうと考えています。
 実際に子どもたちの意見が反映し、校舎建築として実現することは多くはないかとは思いますが、子どもたちに夢を持ってもらうことが第一の目的です。(ほんの一つでも反映すれば、さらにすばらしことだと思いますが…)
 家庭学習等で持ち帰ることがありましたら、保護者の皆様も、子どもたちと夢を語っていただけませんでしょうか。どうかよろしくお願いいたします。
こんな学校ができたらいいな


 


同じカテゴリー(学校の様子)の記事画像
土曜日授業
4年生のすてきな社会科学習です。
3年生が、すいとん・ふな焼きを作りました。
平成25年度学校評価「保護者アンケート」にご協力いただき誠にありがとうございました。
卒業式をおこないました。
2年生が1年生に読み聞かせです。
同じカテゴリー(学校の様子)の記事
 土曜日授業 (2018-01-20 09:43)
 4年生のすてきな社会科学習です。 (2014-03-26 08:14)
 3年生が、すいとん・ふな焼きを作りました。 (2014-03-25 08:28)
 平成25年度学校評価「保護者アンケート」にご協力いただき誠にありがとうございました。 (2014-03-19 09:30)
 卒業式をおこないました。 (2014-03-18 18:27)
 2年生が1年生に読み聞かせです。 (2014-03-17 08:20)


Posted by 近江八幡市立桐原小学校 at 08:20 │学校の様子