2013年09月24日
桐っ子学習発表会(校内学習発表会)について(ご案内)
平成25(2013)年9月24日
桐原小学校保護者の皆様
近江八幡市立桐原小学校
校 長 甲 津 美 紀 子
桐っ子学習発表会(校内学習発表会)について(ご案内)
秋涼の候 保護者の皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は、本校教育の推進に格別のご理解・ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、桐っ子学習発表会を下記の通り実施いたします。
たくさんの練習を重ねてきた子どもたちの学習成果をご鑑賞ください。
記
1 日 時 平成25(2013)年10月30日(水) 9:40~11:20
・保護者入場開始 9時20分(この時刻までは体育館に入れません)
・児童入場開始 9時30分
・開 会 9時40分
・終了予定 11時20分
2 会 場 桐原小学校 体育館
3 出 場 順 ①5年 ②2年 ③1年 ④3年 ⑤4年 ⑥6年
※曲名、時間等、詳細のプログラムは後日お渡しします。
4 お 願 い
(1)当日は、9時20分に体育館を開場いたします。それまでは体育館に入れませんのであらかじめご了承ください。また、9時30分までにお入りください。
(2)児童発表時の入退場は、お控えください。また、静かにご鑑賞いただきますようお願いします。
(3)全校児童とともに鑑賞していただきますので、保護者席がたいへん窮屈になるかと思いますがご了承ください。
(4)スリッパ・座布団等をご持参ください。
(5)駐車場の関係で自家用車でのご来校はご遠慮ください。
(6)PTA人権教育推進部による人権啓発発表は、12月17日(火)の人権集会の中で行っていただきます。
※この行事は「滋賀教育の日」に協賛しています。
桐原小学校保護者の皆様
近江八幡市立桐原小学校
校 長 甲 津 美 紀 子
桐っ子学習発表会(校内学習発表会)について(ご案内)
秋涼の候 保護者の皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は、本校教育の推進に格別のご理解・ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、桐っ子学習発表会を下記の通り実施いたします。
たくさんの練習を重ねてきた子どもたちの学習成果をご鑑賞ください。
記
1 日 時 平成25(2013)年10月30日(水) 9:40~11:20
・保護者入場開始 9時20分(この時刻までは体育館に入れません)
・児童入場開始 9時30分
・開 会 9時40分
・終了予定 11時20分
2 会 場 桐原小学校 体育館
3 出 場 順 ①5年 ②2年 ③1年 ④3年 ⑤4年 ⑥6年
※曲名、時間等、詳細のプログラムは後日お渡しします。
4 お 願 い
(1)当日は、9時20分に体育館を開場いたします。それまでは体育館に入れませんのであらかじめご了承ください。また、9時30分までにお入りください。
(2)児童発表時の入退場は、お控えください。また、静かにご鑑賞いただきますようお願いします。
(3)全校児童とともに鑑賞していただきますので、保護者席がたいへん窮屈になるかと思いますがご了承ください。
(4)スリッパ・座布団等をご持参ください。
(5)駐車場の関係で自家用車でのご来校はご遠慮ください。
(6)PTA人権教育推進部による人権啓発発表は、12月17日(火)の人権集会の中で行っていただきます。
※この行事は「滋賀教育の日」に協賛しています。
2年2組学級閉鎖のお知らせです。
PTA過去役員経験のおたずねです。(お願い)
新年度4月10日に学級委員・事業部員選出会を開催いたします。
今日 ミュージカルの鑑賞です。
「次代を担う子供の文化芸術体験事業」鑑賞のお知らせ
1月30日「第2回 自由参観日」のご案内です。
PTA過去役員経験のおたずねです。(お願い)
新年度4月10日に学級委員・事業部員選出会を開催いたします。
今日 ミュージカルの鑑賞です。
「次代を担う子供の文化芸術体験事業」鑑賞のお知らせ
1月30日「第2回 自由参観日」のご案内です。
Posted by 近江八幡市立桐原小学校 at 10:28
│お知らせ