2013年10月21日
3年 ひびきあい活動を行いました。
17日木曜日、2階多目的ホールを会場に3年ひびきあい活動が行われました。
子どもたちが段ボールで作った裏表赤白の巨大オセロのようなものを協力して数多くひっくり返す「表裏ゲーム」や、あき缶積み競争を親子で楽しみました。
あき缶積み競争では、まずはグループでリレーのように競争して楽しんだ後、グループ内で協力してより高いタワーを作る競争等も行いました。
企画から準備までご尽力いただきました学年教養部のみなさま、すてきな時間本当にありがとうございました。








子どもたちが段ボールで作った裏表赤白の巨大オセロのようなものを協力して数多くひっくり返す「表裏ゲーム」や、あき缶積み競争を親子で楽しみました。
あき缶積み競争では、まずはグループでリレーのように競争して楽しんだ後、グループ内で協力してより高いタワーを作る競争等も行いました。
企画から準備までご尽力いただきました学年教養部のみなさま、すてきな時間本当にありがとうございました。








土曜日授業
4年生のすてきな社会科学習です。
3年生が、すいとん・ふな焼きを作りました。
平成25年度学校評価「保護者アンケート」にご協力いただき誠にありがとうございました。
卒業式をおこないました。
2年生が1年生に読み聞かせです。
4年生のすてきな社会科学習です。
3年生が、すいとん・ふな焼きを作りました。
平成25年度学校評価「保護者アンケート」にご協力いただき誠にありがとうございました。
卒業式をおこないました。
2年生が1年生に読み聞かせです。
Posted by 近江八幡市立桐原小学校 at 16:01
│学校の様子