2・5年仲良く 稲刈り体験です
5月13日に2・5年生が協力して田植えをしてから、はや4ヶ月。稲が立派に実りました。
9月13日金曜日、田植えの時と同じく、2・5年生が協力して「稲刈り」の体験をさせていただきました。
田植えの時と同様、地域の武山様に教えていただき、いざ田んぼへ。
慣れない手つきは当然ですが、5年生が2年生を助けながら、本当にまじめに取り組みました。
水の管理から、除草作業・施肥など、こまめにお世話いただきました武山様、本当にありがとうございました。








9月13日金曜日、田植えの時と同じく、2・5年生が協力して「稲刈り」の体験をさせていただきました。
田植えの時と同様、地域の武山様に教えていただき、いざ田んぼへ。
慣れない手つきは当然ですが、5年生が2年生を助けながら、本当にまじめに取り組みました。
水の管理から、除草作業・施肥など、こまめにお世話いただきました武山様、本当にありがとうございました。









自転車点検をしていただきました
4年生が消防署見学に寄せていただくにあたり、11日金曜日午前9時より、古株輪業様(竜王町小口)・服部サイクル様(上野町)にご来校いただき4年生の自転車点検をしていただきました。
ブレーキやベル・ブザー、尾灯・ハンドルなど丁寧に点検を行ってくださいました。また、自転車整備カードに記入していただき、必要のある自転車につけていただきました。
おかげで安全に消防署見学に行くことができました。
古株輪業様・服部サイクル様、お忙しい中子どもたちのために本当にありがとうございました。



ブレーキやベル・ブザー、尾灯・ハンドルなど丁寧に点検を行ってくださいました。また、自転車整備カードに記入していただき、必要のある自転車につけていただきました。
おかげで安全に消防署見学に行くことができました。
古株輪業様・服部サイクル様、お忙しい中子どもたちのために本当にありがとうございました。



